防水工事FRP防水工事
軽量で荷重に強い、強化プラスチック由来の防水層
FRPとは、繊維強化プラスチックス(Fiber Reinforceed Plastics)の略称です。
プラスチックの中でも衝撃に強く、耐水性や成形性がよいところから一般には、ボートや自動車のボディパーツ、浄化槽やバスタブ、ヘルメットなどに使用されており、目にすることも多いプラスチックです。
FRP防水とは、防水用ポリエステル樹脂と防水用ガラスマットでつくられた防水層です。
軽量で荷重に強いことが特徴で、屋上駐車場などにも使用されています。一方で紫外線にはさほど強くないため、トップコートなどでのメンテナンスが必要とされることもあります。
こんな場合にオススメ
- ベランダから雨漏りしている
- ベランダの床が劣化している
- 水はけが悪い
メリット・デメリット
メリット
- ベランダのような小スペースに最適
- 防水性能が高い
- 摩耗性が高い
- 紫外線劣化に強い
デメリット
- 広い面積には不向き
- 強い匂いがする
料金の目安
ヨシマツでは、坪単価での金額提示はしていません。事前に訪問を行って採寸した上で御見積を提示いたします。
こちらの料金表は、ご依頼いただく前の目安として記載していますのでご参考にしてください。
種類 | 1箇所4.5平米の場合 (税別) |
---|---|
FRP防水工事 | 60,000 〜 |
※足場は含まれていません